Indeed(インディード)を使った採用方法
Indeedについて弊社で出来ること
弊社(広報企画センター)では、Indeed(インディード)へ掲載することで、採用成功へのお手伝いを行っています。
・Indeed(インディード)へ掲載するためのプランや原稿を作成します。
・掲載中に応募効果や閲覧率を確認し、より効率よく応募数を増やす上位へ表示するためのご提案をします。
Indeedの使い方が分からないという場合や、予算の運用方法についてのご相談などお気軽にご相談頂けます。
Indeedとは
●一番使われているサイト
全世界合わせて1600万件以上の求人募集案件が掲載されている世界でNO.1の求人サイトです。(Similar Web 2023年4月より)
<Indeed(インディード)と他メディア比較>
・合計訪問者数:訪れているユーザー数(ユニーク)。利用ユーザー数=候補者ポテンシャル数を示す。
・平均滞在時間:ユーザーの平均ご利用時間。ユーザーの求人興味関心度を示す。
・平均ページ閲覧数:ユーザーの閲覧ページ数。ユーザーの求人興味関心度を示す。
・直帰率:ユーザーがそのサイトに訪れた際にすぐに離脱してしまう率。率が低いほどサイトの魅力が高い。
サービス | 領域 | 合計訪問数 | ページビュー | 平均滞在時間 | 直帰率 |
| 中途・AP | 3,080万人 | 6.05 | 0:06:36 | 37.44% |
A | AP | 1,420万人 | 4.14 | 0:04:29 | 53.51% |
B | AP | 830万人 | 3.2 | 0:03:47 | 52.10% |
C | AP | 260万人 | 3.4 | 0:04:57 | 54.71% |
D | 中途 | 1,450万人 | 3.69 | 0:03:57 | 56.85% |
E | 中途 | 750万人 | 3.76 | 0:03:30 | 51.85% |
F | 中途 | 590万人 | 2.84 | 0:03:05 | 55.74% |
G | 中途 | 390万人 | 4.25 | 0:04:41 | 52.13% |
上記のように一番利用者が多いサイトになります。
より多くの求職者へ自社の求人ページを見て貰いやすい環境です。
●ターゲットについて
ターゲットへ沿った原稿を作ります。
Indeed(インディード)は特定キーワードでピンポイントに検索することが可能です。
・行きたい企業/業界/条件が明確
・ニッチな職種✖️エリアで探したい
・自分の経験を活かしたい
とういう方へ直接アプローチできます。
弊社では、Indeed(インディード)への掲載・効果出しのお手伝いを行っています。
・Indeed(インディード)へ掲載するためのプラン作成。
・掲載中の応募効果・閲覧率を確認し、
より効率よく応募数を増やすためのご提案。
求人数も求職者数も多いため、原稿やキャンペーンによっては埋もれてしまう場合があります。
採用課題を確認し、効果が出やすいようにキーワードを使用した原稿作成や最適なキャンペーンの設定をご提案していきます。
Indeedへの掲載方法
●作成方法
Indeed(インディード)への載せ方は2つあります。
①HPの求人情報を利用して掲載する方法
②Indeed(インディード)のフォーマットを使用して原稿を作成し掲載する方法
【Airワーク採用管理】
採用専用のHPです
Airワークの求人情報欄を使用してIndeedへ求人を掲載することが可能です
【広報企画センターAirワーク】
https://arwrk.net/recruit/kouhoukikakucenter/
※comscore総訪問数,2022年9月
●料金システムについて
Indeed(インディード)には求人を無料で掲載出来る「無料掲載」と有料で予算設定をして、露出度を上げることの出来る「スポンサー求人」があります。
【スポンサー求人の際の料金システム】
・クリック課金制
料金が発生するのは求職者に求人広告をクリックされた時のみです。
・自由な予算設定
プランなどはなく求人広告予算を自由に決められます。
・掲載中いつでも停止・再開が可能
掲載中に充足した場合途中で掲載停止できる再開も可能です。
余った費用は次回の掲載への持ち越しができます。

ご掲載までの流れ
01
ご依頼・商談
お問合せ頂き、商談の日程を決めます。(WEBか対面かお選びいただけます)
商談にて、お客様の悩みに合わせたプランや原稿内容をご提案します。
02
お申込書・原稿作成
商談で決めた内容をもとにお申込書と原稿を作成します。
都度修正可能です。
承認を頂いたらいよいよ掲載が始まります。
03
掲載・効果確認
承認頂いたプランと原稿で、掲載を開始します。
掲載開始された後は、応募効果の確認をおこない必要なフォローをしていきます。